Staff blog

2021/10/31

新築

『ハロウィン』ってなぁにぃ? 

#ブログ

こんにちは

かおりんです

今日は何の日だかもう皆さんは知っていますよね

そうです

『ハロウィン』

私も高校生の時に、ちょうど体育祭がハロウィンの時期で、

クラスで仮装をしてパレードをした記憶があります

魔女のお衣装を着て。。。

今考えると恥ずかしいですね

せっかくなので、今日はハロウィンについて少し調べてみました

20201008te.jpg

~ハロウィンの本来の「意味」~

ハロウィンの起源となったのが、今から2000年以上も昔のヨーロッパ。

アイルランド人の祖先であるケルト人達が行っていた儀式がはじまりだそうです。

10月31日は今でいう大晦日にあたり、新年と収穫を祝い「新年の悪霊払い」をする

という意味を込めてお祭りを行っていたそうです。

a7eadd3ee901b33e67aa82c61de35a52.png

古代ケルト人の間では10月31日は、死者の世界と現世の間の門が開かれ、死者の魂が

魔女や悪霊と一緒にこの世に降りて来て、人間の魂を奪うと信じられていました。

降りてきた魔女や悪霊たちに人間であると気づかれて悪さをされないように、仮装を

して「同じ魔女です!」とアピールしていたようです。

013f0e3d539df5b78f2f5c3f50ba822c.jpg

ハロウィンといえば思い浮かぶのは、「かぼちゃ」をちょっと怖い顔のように

くり抜いたランタン(ちょうちん)ですね。

これは、「ジャック・オー・ランタン」と呼ばれ、アイルランドに伝わる

「ちょうちんジャック」というジャックと悪魔の民話が元になっています。

大酒飲みで嘘つき、何度も悪魔を騙し、天国にも地獄にもいけないジャックに、

悪魔が最後に火をくれます。ジャックはカブをくり抜いてその火でちょうちんを

作り、暗闇で彷徨ってるところからきているそうです。

いつしか、このジャックのランタンは、死者の魂のシンボル・魔除けの役割りとなり、

怖い顔にくり抜いたランタンがハロウィンで飾られるようになったようです。

元々は「かぼちゃ」ではなく、「カブ」でつくられていた「ジャック・オー・ランタン」

アイルランド人がアメリカへ移住した際に、生産量が多く加工しやすかった「かぼちゃ」で

ちょうちんを作り始めたため、今では「かぼちゃ」で作られているそうです。

現在でも、スコットランドではカブでランタンを作る地域もあるそうですよ。

*ハワイのハロウィン*

waikiki-haloween-546x410.png

私もちょうどハワイに旅行中にハロウィンパレードに参加したことがあります

ハロウィン当日は、日中からショッピングモールなどのいたる所でイベントが行われていたり、

仮装して回る子ども達のために店頭にお菓子が用意してあったりと、いつもと違った雰囲気

そして、夜になってくると、カラカウア通りには仮装した人たちがだんだんと集まってきます

だいたい19:00過ぎには、通りはコスチュームを着たりメイクをした人たちで賑わいます

そのクオリティーとユニークさがおもしろい

リアルなゾンビメイクの人、日本のアニメのコスプレをする人、ファミリーでおそろいの

コスチュームを着る人、それぞれの個性とアイディアが出ています

日本人も多く、地元の人や観光客など国際色豊か

みんな通りを歩いたり、お互いの写真を取り合ったりしています

賑やかな中にもalohaな雰囲気でした

あの時は、すごく楽しかったなぁ

もう一度行ってみたいなぁ

早く今までのように、みんなでお祭りやパーティができるような日常が戻ってくることを

願っているかおりんです

#ウィズホーム #ハロウィン #ハワイ

香取市注文住宅ウィズホーム
https://www.withhome-k.com