Staff blog

2021/09/29

現場・設計

じじの一口メモ

#一口メモ

こんにちは、"じじ"です。

今回は、じじの一口メモとして綴りたいと思います。

住宅は、数千のパーツ(部材・仕上げ材・設備等)を使用し、世界でたった一つの

お客様の住宅を造り上げていきます。

今回は屋根材について綴ります。

1.瓦(日本瓦・洋瓦)

 現在は粘土を瓦形にして乾燥後、ガラス質の釉薬(ゆうやく:表面をガラス質が覆い、小孔をふさぐた    

 めに耐水性が優れています。)

 また、防災瓦を使用していますので、耐風性にも優れています。

 (防災瓦:瓦1枚と瓦1枚を引っ掛けあわせて張る構造)

2.スレ-ト瓦(カラ-ベスト等呼ばれています)

  セメントと繊維質材料を混ぜて5mm程度位の板状にした物。

  軽量・耐水性に優れている しかし、定期的な塗装処理が必要。

3.ガルバリウム鋼板(アルミニウム・亜鉛合金めっき鋼板の名称:日本ではガルバの名称)  

  ガルバリウム鋼板の表面は、光線の反射率が大きいため表面の温度上昇が少なく屋根材などに使用

  することで、室内の温度上昇防止に優れた効果を発揮しています。

  また、耐久性にも優れています。

  (亜鉛は、溶けることで錆びによる穴あきの拡大を抑える「防食作用」がある)

上記3点が住宅用屋根材使用の大多数材料です。

コストについて・・・価格      瓦→ガルバリウム→スレ-ト瓦 順の価格です

耐久性について・・・塗装等     スレ-ト瓦→ガルバリウム→瓦 順に塗装が必要

                  (瓦については半永久にてOK)

以上が概略の内容です。

みなさんが、住宅を考える際に参考にして下さい。

(住宅の建築を考える際に、外観・コスト等を考慮して計画を立ててください)

我がウィズホ-ムは女性設計士がお客様と検討しながら計画をしていきますので、

気兼ねなく連絡をいただきたいと思います。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

香取市注文住宅ウィズホーム
https://www.withhome-k.com