Staff blog

2025/03/01

リフォーム

快適な15畳のLDKを新設する②

気が付けばもう3月ですね。花粉症大丈夫ですか?ここにきて症状が出てきている方が目立ってきましたね。

急に花粉症になるとも聞きますが、AKOは今のところ大丈夫です。リフォーム現場監督のAKOです。

前回ブログで紹介している東庄町S様の『快適な15畳のLDKを新設する』の工事の様子をご紹介します。

↓ 新規床組み、天井、壁下地完了の画像

店舗部分は鉄骨造となっていてブレス(耐力壁)が入っていたり、電気の配線があったりしている

のでサッシの位置も考えなければいけません。

IMG_5374.jpg

IMG_5391.jpg

IMG_5432.jpg

↓ この様にサッシを配置します。天井、壁のクロス下地も完了。

ダウンライト、コンセント、スイッチの穴開けをしてクロス工事を待ちます。

IMG_5466.jpg

↓ 天井のクロスが完了。 木目調のクロスにしました。

IMG_5537.jpg

↓ クロス工事完了後 電気の仕上工事、設備の仕上工事と進めます。

IMG_5556.jpg

↓ 床材は朝日ウッドテックのライブナチュラルのブラックチェリーを施工。

IMG_5575.jpg

↓ キッチン前カウンター、笠木はタモの集成材でウレタン塗装します。

IMG_5558.jpg

↓ リクシルのキッチン『リシェルSI』に併せて背面収納も設置

IMG_5577.jpg

↓ 写真写りがイマイチですが

IMG_5562.jpg

今回新設したLDKのキッチンが使える様になり、いよいよ今まで使っていた別の部屋のキッチンを撤去し

次の工事に入っていきます。

収納力もアップし、快適な15畳のLDKが完工です。ここまで3週間での工事です。

寒暖差が激しいですが、体調に気を付けて頑張っていきましょう。

キッチンのリフォームはAKOまで

By AKO

香取市注文住宅ウィズホーム
https://www.withhome-k.com