10月も終わり、今年もあと60日くらいで終わりですね。
あっという間に今年も終わりですね。リフォームの現場監督のAKOです。
今回ご紹介するリフォーム工事は香取市のM様で、築46年の台所を快適に、屋根のやり替えも含めて、洗
面脱衣室、浴室も新しくフルリフォームするという工事です。工事のやり方は屋根と柱を残して全
て解体してから始める、スケルトン工事です。その工事途中の様子をご紹介します。
解体前の様子
大事な筋交いは残して解体します。ここで腐食している土台や柱は交換します。
必要に応じて筋交いも追加で入れます。大引から上は新規で施工していきます。
床を張る前に床断熱材を施工していきます。
勝手口サッシ、縦すべりサッシを取付けていきます。
この次の工程は壁と天井の断熱材を入れていきます。
今回はここまでで次回に。
今年もあと60日頑張っていきましょう。
by AKOです
香取市注文住宅ウィズホーム
https://www.withhome-k.com
こんにちは。リフォーム現場監督AKOです。仕事・車・バイク・永ちゃんが大好きです。