こんにちは こいずみです
大型で非常に強い勢力の台風16号・・・関東でも大雨警戒が必要な状況。
学校も前日より、臨時休業の知らせ。台風と交通機関の状況を判断し、子供達の安全を第一に考えてのこと。
今頃、机に向かって学習をしてくれていますように・・
新型コロナウイルス感染症のまん延防止のため、9月は分散登校。運動会や文化祭の季節・・・10月の行事もどうなるのかといった状況ですね。
世界的大流行の影響により、身体や心の負担が大きくなってしまうのが心配です。
小・中・高校と、学生の時期は、"心身共に健康で・・・" といいますが、その学年・その時の思い出づくりが、満足に果たせぬまま、大人になっていくのかと思うと、
残念な部分もありますが、とにかく健康第一です (同じくらい心も健康であってほしいです
)
豊かなこころと前向きな生活を送って欲しいから、何かをみつけたり、探ったり、こんな時だからこそ、新しい発見をしたいものです。
キッチンに立つ時間が長くなったママ
そんなママを見て、一緒にお料理に挑戦しようと思っている女子校生やメンズたち
今のところ不自由のないキッチンだけれど、"大切な場所に"したいから、キッチンのレイアウトを変えてみてはいかがでしょうか。
ふたりでキッチンに立っても行き交える、窮屈で閉鎖的なキッチンが、お洒落で使いやすいキッチンになれば、会話もお料理時間もきっと楽しくなるはず。
大切な時間なので、プラスアルファでこんな機能性抜群なものも。
運転中も静かで、会話を妨げないレンジフードや、
みんなで使いやすい、3方向からアクセスできるシンクなど、
おしゃれなキッチンで楽しい時間を共にできたら思い出づくりが出来そうな予感。
そして、
お風呂の時間を癒しの時間に変えたいパパ
全身美肌へアプローチ『ミラブルプラス』で、エステ級の時間を送ってみては?
思うようにお出掛けや旅行ができなくなったご家庭
お庭でアウトドアが出来るような雰囲気にしてみては?
残念な気持ちをパワーに替えて・・
大切な時間を過ごすためのリフォームのご相談も・ミラブルプラスの購入も、ウィズホームへご相談ください。
最近では、水廻りリフォームをされるお客様からのよくあるご相談の中で、災害に備えて備蓄庫をつくりたいとの声をよく聞くようになりました。
キッチン脇にパントリーがあったら、家族×数日分ほどの食料が備蓄できるわよね・・・と。
こちらは、ウィズホーム "エレガンテ平屋モデルハウス" のキッチンスペース。
キッチンの奥に・・・
こちらへ、命をつなぎとめるお水・熱源になるカセットコンロにボンベ・お米に乾麺・非常食のカップめん・レトルト食品・缶詰・・
見える化収納して見てすぐ分かるようにしておけば、期限を気にして入替えをしたりできますね。
(ちなみに、水は大人2人の1週間分=2L×6本入=4箱と結構大量です)
床置きやスペースがなかったりしてどうしていいかわからない、そんな悩みもご相談ください。
大切な時間を一緒に創りませんか
香取市注文住宅ウィズホーム
https://www.withhome-k.com
こんにちは!
ショールームアドバイザーのこいずみです。
増改築やリフォームのこと、日々のことをお伝えしていきます♪