みな様こんにちは。kussyです。
昨年もお客様、多くの皆様に大変お世話になりありがとうございました。本年も皆様のお役に立てるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
年末年始みな様はどうお過ごしでしたでしょうか・・・?年が明け、あっという間に10日が過ぎようとしています。今日はkussyのお正月についてお話させていただこうと思います。
大晦日は紅白歌合戦を見て娘はなぜか「マツケンサンバ」で汗が出る程大はしゃぎ。その後・・・さっきまではしゃいでいたのに・・・年が明ける前に寝てしまいました。
元旦はゆっくり起床してお雑煮を頂き・・・風が強かったこともあり、外には出かけずに自宅でゆったりと過ごしました。
お天気も良く、穏やかになった日に初詣に行きました。
千葉県館山市にある「安房神社」へ。
お天気が続いた別の日は、せっかくのお正月なので「凧あげ」をしに河川敷へ行きました。
「風が弱いから凧あがるかなあ・・・?」と心配していたのにあっという間に凧あげ開始です。3歳児の凧糸の短さもすごいですが、さすが5年生の姪っ子空高く凧あげてます。「すごいねー。上手だねー。」なんて言っていると・・・あら・・・?
kussy:「ちょっとちょっと何してるの?」
kussy娘:「休憩してるの」 3歳児・・・自由です。
そんな凧あげから数日後、香取市にたくさんの雪が降りました。もちろんその雪で子供達は大はしゃぎ!
雪かきスコップでソリを楽しむ子供達。雪だるまと2ショット。これは「オラフ」の雪だるまですかね・・・
年末から kussyも休暇に入り、娘も冬休み・・・ずっと一緒なのはなかなかない特別な期間だったのでたくさん遊び、とても穏やかな時間を過ごすことができました。初詣に行き、美味しい物をたくさん食べ、娘と一緒に遊び、フル充電が出来ました。
明日新年明けて早々、香取市にてリフォーム工事がスタートいたします。お客様の「リフォームして良かった」という笑顔が見れる様2022年も頑張りたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
香取市注文住宅ウィズホーム