Staff blog

2017/04/07

リフォーム

4月といえば、、、

こんにちは

朝は、雨が降っていましたが午後から晴れてきました

さて、4月といえば入学シーズンですね。

新入生ではなくとも、何か新しいことを始めたいという意欲がわいてくる時期です。

実は、4月に入学式を行うのは独自の習慣らしく、海外では4月に入学する国はほとんどないようです。

なぜ、日本では4月入学が定着したのか検索してみると、、、

「子供たちの多くが寺子屋や私塾、藩校などといった学びの場に通うようになったのは、江戸時代にさかのぼるといわれています。

これらは特に入学の時期は定められておらず、いつでも入学することができました。

明治時代初めになると、西洋の教育が導入され、それに従って西洋と同じ9月入学が主流となりました。

しかしその後の1886年から、暦上の1~12月までの「一年」とは別に、4~3月までを一区切りとする「年度」を政府が導入します。

これは正式には「会計年度」というもので、官公庁が予算を執行するための期間のこと。

当時の政府の税金収入源は農家の米だったため、秋に収穫した米を、農家が現金に換えて納税してから予算編成をしていくには、1月始まりでは間に合わなかったのです。

そのため、先進国の中心であったイギリスの会計年度の区切りに合わせて、日本でも4月1日~翌年の3月31日を会計年度の期間に定めました。」

この影響により、入学が4月となったそうです。

他の国の入学は、いったいいつなんでしょう?

1月、、、シンガポール

1月末~2月初め、、、オーストラリア、ニュージーランド

3月、、、韓国

4月、、、パナマ

5月、、、タイ

6月、、、フィリピン

9月、、、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ベルギー、トルコ、モンゴル、ロシア、中国

10月、、、ナイジェリア、カンボジア

(いずれの国も、州や地域によっては入学時期が異なる場合があります。)

このように、世界の多くの国では9月が多いですね。

いつか日本も、9月入学に変わるのかもしれませんね

「入学式イラスト」の画像検索結果

さて、いよいよ明日4月8日は「栞の家・輪」の上棟式です

そして、社長・格さん・私、3人の誕生日です

香取市注文住宅ウィズホーム
https://www.withhome-k.com