Staff blog

2020/02/11

リフォーム

災害時のトイレの流し方。

#お仕事

こんにちは!(^^)!

去年の台風などで、停電になった際、

トイレのお水はどうやって流したらいいんだろう?

と思われたりしたことありませんか?

最近はタンクレスの物も多いので、タンクにお水を溜めて

流すといった事が出来ません!!

一般的な対処法は下記の図のように・・・

E9k5nzoAQco88FHN.png

バケツ1杯(6~8L)の水を、水飛びに注意しながら一気に流し込んで汚物を排出してください。最後に便器内の水位が通常の高さになるようにゆっくりと3~4Lの水を注いでください。

ただし、この水量では便器の汚物を排出する事ができても、配水管の途中に汚物が停滞する事がありますので2-3回に一度は、バケツ2杯程度の水を流してください。

※うまく汚物が流れないときは流し込みをより早く(短時間に一気に)して、再度行ってください。(小洗浄も同じように流してください。)

などといった方法です

先日お客様のところにユニットバスのメンテナンスで

Panasonicのアフターサービスの方がお見えになった際、

『水廻りのアフターを担当しておりますので、何かご質問ありましたら聞いて下さい!』

と言われたので、調べただけでは解らない災害時の排水方法を実際にやっていただきました。

ラウーノ全機種に統一している停電用排水する方法

①電源プラグを抜く

②サイドカバー(右)を外す

③停電用ハンドルを時計回りに回す
(床排水:約120°・壁排水:約80°)

ターントラップが下を向き、便器洗浄面の水を排水します。完全に排水できない場合は、ターントラップが下を向いたままの状態で、便器洗浄面にバケツで水を入れ排水してください。

流し終わったら停電用ハンドルを反時計回りに回す

(床排水:約120°・壁排水:約80°)

ターントラップが元に戻ります。

⑤便器洗浄面にバケツで水(約4L)を入れ、水をためる

水道管からの有害ガス、悪臭、害虫の侵入を防ぐために便器洗浄面のため水が必要となります。
必ず約4Lの水を入れてください。

各メーカーホームページや、ユーチューブなどでも詳しい動画がありますので、

ぜひご自宅の水廻りのメーカーを確認して、調べてみてください。

取り扱い説明書だけたと解りにくいことも!きっと調べられるかも!

今日は、私も勉強になったので、ブログで紹介してみました

ウィズホーム リフォーム 災害時のトイレ 排水方法

香取市注文住宅ウィズホーム
https://www.withhome-k.com