2024/05/05
絶対見てください~栞の家ができるまで~
こんにちはやまちゃんです!
先日、新潟に夢ハウスの見学に行ってきました!中でも工場見学が印象的だったのでご紹介させていただきます
まず初めに行われるのが『木の乾燥』です
ここで約1週間かけて乾燥させます。1日の灯油代は約10万円だそうです
それだけ木材にとって乾燥は大事なことです。
実際に乾燥していないものと乾燥したものを持つと全く重さが違います!そんなに!?と思われると思いますが持っていただきたいくらいです
乾燥が終わり表面をきれいにし次に向かうのは『プレカット』工場です。
プレカットとは木材を設計図をもとにコンピューターに読み込ませそれに従って木材の長さや、幅、高さなどを正確に測定し加工することです
機会が人の手のように動き木材をどんどん加工していきます。こりゃ1ミリも狂わないなと感じました
こうして加工された木材達はどの工程でも最後は『人の目・人の手』により検査と仕上げが行われていました
最後に面白い実験も
栞の家の土台は『ヒバ』を使ってます。ヒバは水分を含むと特有の臭いが出ます。近くでかがないとわからない程度ですが。。
それを土台に使うことでなにがいいのか。。それはシロアリに効果的なんです!シロアリは口から水分をだし木を食べていきます。ですのでその水分により臭いが出てそれを虫が嫌がるのです!!
実際に複数の木材をシロアリのいる容器に入れて実験をしているものです。1番左のヒバはきれいな状態なのが分かります。
こうして様々な工程を経て皆様の家になるのは私たちも自信をもってご提案できます。
見学に行く前、工場はあんまり人がいないのかなと思っていたのですがどの工程にも数人の人がおり丁寧に点検や仕上げをしているのを見れて心に響くものがありました。
ぜひ栞の家モデルハウスにてお待ちしております!
香取市注文住宅ウィズホーム
https://www.withhome-k.com
明るく元気よく家づくりのご相談させていただきます!